営業・マーケDXPO大阪'25に出展してきました。
- 松田 和也
- 3月28日
- 読了時間: 3分
更新日:3月31日
2025/03/13~14の2日間に渡って、インテックス大阪で開催された営業・マーケDXPO大阪'25に以下の製品で出展しておりました。
kyoumo
弊社の自社プロダクトである日報管理ツールです。
顧客データや活動データに基づいたターゲティングや日報による活動管理で営業の生産性向上を実現します。
UM SaaS Cloud
Synapse innovation社の製品で、製造業様向けに見積積算から受発注、生産管理までをSaaS管理する販売購買・生産管理ツールです。
紙やExcel管理にて運用されている生産管理を中心にオールクラウドでのシステム化を実現します。
展示ブースの様子



弊社以外にも多くの企業様が様々なツールの出展されており、出展した我々も他のブースを回って、新たな仕組みやツールにワクワクさせられる2日間となりました。
実際に参加したメンバーの気づきや感想などをご紹介させていただきます。
参加者の感想
寺岡さん
UM SaaS Cloudの展示担当として参加しましたが、多くの方に興味を持っていただき、お問い合わせをいただきました。
見積積算から受発注、生産管理までを一元管理を特に評価いただけました。また、「在庫管理」「販売・購買」「工程進捗の管理」など、部分的な導入からスタートできる柔軟さも実際に導入する際に現場への負荷や経理的な側面でもご好評でした。
小泉さん
kyoumoについて複数の来場者の方に興味をもっていただきました。
私がご説明したお客様は、現在メールで日報を運用されており、
「メンバーの日報の書き方がばらばらで必要な情報の抽出に時間がかかる」
「日報を書くのに手間がかかってしまったり、前回分の引用で正しい情報が記載されていない」
などの問題点を抱えていらっしゃいました。
kyoumoのあらかじめ入力するべき項目を設定したり、選択肢を準備しておくといったことが可能となる点に魅力を感じていただき、入力の手間を削減しつつ価値のある日報を運用できると前向きにご検討をいただけました。
実際の業務や運用の様子を知ることができ、私自身もkyoumoの良さを再認識できました。
中本さん
kyoumoの開発者としてお客様の声を聴ける貴重な場となりました。
やはり、AIを活用した+αをシステムに求める声が多くいただけました。
今はまだ日報管理ツールとしての機能が中心ですが、「AIを活用した営業支援ツール」としてご利用いただけるようkyoumoを進化させていきたいと改めて感じることができました!
椙山さん
来場者・出展者共にAIへの関心が高く、多くの方から「AIで何ができるのか」「どのように自社で活用できるのか」といった具体的な質問が多く寄せられました。展示会で自社の課題解決を目的に情報収集を行っており、そのためにもAIや自動化といったキーワードが今後のIT化のテーマになってくると改めて感じました。
今後も積極的にイベント出展を行いますので、お立ち寄りいただけますと幸いです。
各製品についてご興味がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ!
Comments