「第2回 UM SaaS Cloud パートナー会 in大阪」に登壇、参加しました!
- 河野 成将
- 9月12日
- 読了時間: 5分

こんにちは。ネクスト・アイの河野です。
弊社は2025年7月3日、大阪梅田にて開催された「第2回 UM SaaS Cloud パートナー会 in大阪」へ参加し、弊社代表取締役CEO飯田とCOO菅本がパネルディスカッションに登壇しました!
『UM SaaS Cloud』とは、Synapse innovation社の製品で、製造業様向けに見積積算から受発注、生産管理までをSaaS管理する販売購買・生産管理ツールです。
紙やExcel管理にて運用されている生産管理を中心にオールクラウドでのシステム化を実現します。
今回は、弊社が参加した「第2回 UM SaaS Cloud パートナー会 in大阪」に関する記事となります。
ぜひ最後まで読んでいただけると幸いです。
1.『UMSaaSCloud』とネクスト・アイ

弊社は2024年6月より、株式会社シナプスイノベーション様と「UM SaaS Cloud」導入・販売パートナー契約を締結し、お客様のDX実現に向けて最適なソリューションをご提供してまいりました。締結後は10社近くのお客様への導入・支援をしてまいりました。
パートナー契約締結からの弊社の取り組みが高く評価され、この度、貴重なパネルディスカッションへの登壇という機会をいただきました。
これもひとえに、日頃よりご支援いただいております皆様のおかげと深く感謝申し上げます。
2.「第2回 UM SaaS Cloudパートナー会 in大阪」の様子
概要
日時:2025年7月3日15:30~19:30
開催場所:グランフロント大阪北館
内容:
・UM SaaS Cloud ビジネス状況とロードマップ
・パートナー様との取り組み
・新製品、サービス情報
・製品導入に必要なこと
・パネルディスカッション(弊社より飯田、菅本登壇)
・懇親会
etc.
UM SaaS Cloud ビジネス状況やロードマップ、新機能やパートナー様との取り組みなどに関してシナプス様よりご説明していただき、最後に弊社の飯田と菅本がパネルディスカッションに参加する、といった流れで進行しました。
パネルディスカッションでは、シナプス様と弊社がパートナー契約を結ぶきっかけからこれまでの過程について話したり、飯田、菅本への大質問会が行われ、非常に盛り上がっていました!
3.登壇者のコメント

CEO飯田 UM SaaS Cloud事業を立ち上げてから、まだわずか1年ほどですが、このたびシナプスイノベーション様のパートナー会にお招きいただき、登壇の機会をいただけたことをとても光栄に思っております。
東京・大阪の両会場で開催されたパートナー会には多くの企業が参加しており、UM SaaS Cloudへの関心の高さと、サービスの広がりを肌で感じることができました。
現場では日々さまざまな課題に向き合いながら、試行錯誤を重ねて取り組んできました。まだまだ道半ばではありますが、少しずつ手応えを感じられるようになってきたところです。
これからも事業のさらなる成長と、お客様へのより良い価値の提供を目指して、一歩ずつ着実に進んでまいります。
COO菅本 昨年より多くのパートナー様が参加されていた印象があり、改めてUM SaaS Cloudの勢いを感じました。
そのような中で、私たちの取り組みをお話させていただく機会 をいただき、とても良い経験になりました。
質疑応答では結構な数のご質問をいただき、各企業様も本格的に導入事業をご検討されていることが伝わってきました。
私たちも負けずに成長して、また良い事例として取り上げていただけるよう、より一層努力いたします。
4.参加者の感想

松田 個人的にパートナー会への参加は2回目で、前回よりも盛り上がりがあったと感じました。2時間半の時間の中で多くの学びを得ることができ、大変勉強になる会でした。
懇親会ではパートナー企業同士の交流も多くあり、シナプス・イノベーション様とはもちろんのことパートナー企業同士のコミュニティにも多く参加し親睦を深め、社会の発展により貢献したいと感じました。
福谷 先日開催された UM SaaS Cloud パートナー会に参加し、今後のプロダクト戦略や方向性について、非常に有意義な情報を得ることができました。
これからますます多くのお客様にとって価値あるツールへと進化していくと、改めて実感しています。
私も営業担当として、微力ながらこれからも皆様の業務改善・DX推進に貢献できるよう、UM SaaS Cloudの価値を広めてまいります。
岡本 今回、初めてパートナー会に参加させていただきました。
入社3カ月で、製品についてはまだ勉強中の段階ですが、シナプス・イノベーション様の方向性や今後の展開を知る良いきっかけになりました。
UMの効率的な学習方法についてもお話いただけたので、実践しながら少しづつ理解を深めていきたいと思います。
また、懇親会ではシナプス・イノベーション様をはじめ、パートナー企業様ともお話をする機会があり、貴重な時間を過ごすことができました。
幡田 今回、初めてパートナー会に参加させていただきました。
非常に活気があり、内容も充実していて、あっという間の2時間半でした。各社の取り組みや今後の方向性などを知ることで、自社の立ち位置や今後の関わり方を考える大きなヒントを得ることができました。
また、懇親会では初対面の方とも自然に会話が生まれ、シナプス・イノベーション様をはじめ、多くの方々と貴重な交流の機会を持てたことを嬉しく思います。このような場を通じて、パートナー企業間のつながりを強め、共に社会に価値を提供していく意義を改めて感じました。
まとめ
今回は、弊社が参加した「第2回 UM SaaS Cloud パートナー会 in大阪」についてご紹介しました。
当パートナー会は、私としても、シナプス様と弊社の関係性であったり、当時の苦労話、困難を乗り越えた要因だったり、さまざまなことを学ぶ機会になりました。
弊社は、これからもシナプスイノベーション様とともにお客様のDXの推進、成功のために尽力してまいります。
ERPの導入、業務効率化、DX推進など、弊社までお気軽にご相談ください!
お客様の課題に寄り添い、最適なソリューションをご提案いたします!

最後までご愛読いただきありがとうございました。
このブログでは、Salesforceをもっと便利に使うためのお役立ち情報を発信しています。
記事に対する質問・相談に関しては、トップページの「お問い合わせ」よりご連絡ください。







コメント