top of page
BLOG
検索
吉田 知弘
2024年10月18日読了時間: 3分
Salesforceの入力規則とは?概要、メリット、設定方法、使用例を徹底解説!!
Salesforceの入力規則とは?概要、メリット、設定方法、使用例を徹底解説!!
閲覧数:55回0件のコメント
吉田 知弘
2024年8月22日読了時間: 7分
Salesforce Authenticatorとは?設定方法から機種変更までよくあるお悩みを徹底解説!!
こんにちは!ネクスト・アイの吉田と申します。 今回は、Salesforceの MFA(多要素認証)ツールである 「Salesforce Authenticator」 について、設定方法が分からない、機種変更したい、スマホを紛失したなど様々なお悩みに対して解決方法を徹底的に解...
閲覧数:1,829回0件のコメント
吉田 知弘
2024年5月22日読了時間: 6分
Salesforceにログインができない!7つの原因と対処方法を徹底解説!
こんにちは! 今回はSalesforceにログインができない原因とその対処方法について、前半はユーザー向けに後半はシステム管理者向けに徹底解説します!! 今回の記事はSalesforceでログインできない原因として考えられやすいものをまとめていますので、是非最後までご覧くだ...
閲覧数:937回0件のコメント
吉田 知弘
2024年3月27日読了時間: 5分
Salesforce「データローダー」のインストール方法
まず初めにデータローダー(DataLoader)とはなんなのか、どういった場面で使用されるかをご説明させていただきます。 データローダーはSalesforceのアプリケーションの一つで、主にデータの一括登録や削除、出力などで使用されます。...
閲覧数:574回0件のコメント
吉田 知弘
2023年11月21日読了時間: 5分
Salesforceでデータの一括取込!データインポートウィザードの使い方を解説!
1.データインポートウィザードって何? 2.データインポートウィザードの使い方 3.データインポートウィザードの注意点 データインポートウィザードって何? データインポートウィザードとは、「取引先」「取引先責任者」「リード」「ソリューション」「キャンペーンメンバー」「個人取...
閲覧数:556回0件のコメント
松田 和也
2023年11月21日読了時間: 6分
Salesforceで見積書を発行!実現方法を徹底解説
Salesforceを日々利用している中で「Salesforceで見積書を発行できるようにしたい」と思われる方も多いと思います。今回はそんなお悩みを解決する方法を徹底的にご紹介します! まず、Salesforceで見積書作成を実現する方法は、以下の3つの方法が考えられます。...
閲覧数:232回0件のコメント
吉田 知弘
2023年11月16日読了時間: 6分
Salesforceの標準機能「フロー」のご紹介 & レコードトリガフローを実践!
Salesforceには、「フロー」と呼ばれる便利な標準機能が搭載されています。フローチャートのような構造を作り、プロセス処理を自動化する機能です。Salesforceに触れて間もない方や、管理者の方はこの機能を熟知しておくと、世界が変わると思います。...
閲覧数:109回0件のコメント
吉田 知弘
2023年11月1日読了時間: 4分
Einstein GPTを利用して議事録作成が効率化できる!?
今回はSalesforce Einsteinについてご紹介していきます! 特に大きな話題としては、議事録作業が効率化できることかと思いますので、そちらをピックアップしてご紹介させていただきます。 今回の記事はSWTT2023 Day1 「基調講演 Calling all...
閲覧数:61回0件のコメント
吉田 知弘
2023年10月26日読了時間: 6分
Winter'24のリリース内容をまとめてみました
SalesforceのメジャーアップデートWinter'24 が本番環境は10月15日にリリースされました。 今回はWinter'24リリースノート斜め読みを画面を交えてご紹介していこうと思いますので、是非最後までご覧ください。 Winter'24のリリースノートはこちら...
閲覧数:83回0件のコメント
吉田 知弘
2023年9月21日読了時間: 6分
Salesforce独自の言語、Apexとは...
プログラミング言語の「Apex」を皆さんご存知でしょうか。 Salesforceを触らない開発者、IT技術者の方であれば Apex というプログラミング言語は聞く機会はほぼほぼ無いかと思います。かくいう私も、何年もIT業界で仕事を全うしてきましたが、プログラミング言語で「A...
閲覧数:254回0件のコメント
松田 和也
2023年8月24日読了時間: 3分
Slackの活用方法をご紹介!!
今回はSlackの便利な活用法についてご紹介をさせていただきます。 Salesforceとの連携機能も追加され、業務での利用が想定される「Slack」 今回は、Slack単体の機能として利用できる便利機能などをご紹介させていただきます。...
閲覧数:11回0件のコメント
松田 和也
2023年7月13日読了時間: 4分
Summer'23のリリース内容をまとめてみました
SalesforceのメジャーアップデートSummer’23が本番環境は6月11日にリリースされました。 弊社はSalesforceの導入支援としてSalesforce環境の構築を主に担当していますので、多くのリリース内容から環境構築を行う際に役立ちそうなリリースをピックア...
閲覧数:71回0件のコメント
飯田 慎一朗
2019年1月31日読了時間: 2分
「認識を改めてください」
先日、お客様とのお打ち合わせ中に、 「認識を改めてください」 という、少し厳しい言葉をお客様へ発してしまいました。 どういう話かと言うと、Salesforceの初期構築のお打ち合わせで、顧客情報を”顧客カルテ”にするためにどんな項目を管理すべきか、という話題の中で、お客様の...
閲覧数:406回0件のコメント
飯田 慎一朗
2019年1月30日読了時間: 3分
KPIの話
Salesforceの導入支援をしていてよく出るキーワードが「KPI」です。 「KPI」とは、key performance indicatorの略で、日本語では「重要業績評価指標」などと呼ばれます。 ざっくり言うと、自社の経営でちゃんと見ておかないといけない数字、とい...
閲覧数:56回0件のコメント
飯田 慎一朗
2018年10月24日読了時間: 3分
SalesforceのService Cloudのハンズオンセミナーを受講しました。
Salesforceには営業支援(SFA)以外にも、顧客を中心にした様々なプロダクトがあります。その中でも、かなり古くからある「Service Cloud」という、コールセンター用のプロダクトのカスタマイズに関するハンズオンセミナーを受講しました。かなり古くからあるServ...
閲覧数:59回0件のコメント
bottom of page